2017年03月31日

03/31 塩原俊之の『シコメン!!』#15

【塩原俊之の『シコメン!!』#15】


注!『時をかける稽古場2.0』および映画『ラ・ラ・ランド』のネタバレを含みます



●今回のメンバー:塩原、浅越
●今回の企画:ダ・ラ・ランド

次週04/07のモリエンテスラジオは『熊谷有芳のNO BASEBALL,NO LIFE.』#17です。お楽しみに。
posted by シオバラ at 20:00| Comment(0) | 塩原俊之の『シコメン!!』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

3/24 津和野諒の『サシでもいいですか?』#34

【津和野諒の『サシでもいいですか?』#34 ハマカワ、引き続きサシでもいいですか?】

●毎回ゲストを一人お招きし、むやみやたらに喋りあう対談風ダラダララジオです。
 前回に引き続き「時をかける稽古場2.0」の話をガッツゴリしています。
 収録時点では試演会前だったので、現在の本番中にまでだいぶ時をかけてます。
●定期更新+αでフットワークの軽い更新を目指しています。
●今回のゲスト:ハマカワフミエ

アガリスクエンターテイメント第22回公演
『時をかける稽古場2.0』

[東京公演]
2017年3月22日(水)〜3月28日(火)
@下北沢駅前劇場

[京都公演]
2017年4月4日(火)〜4月9日(日)
@KAIKA

●次回の『サシでもいいですか?』定期更新は4/21になります。
●次週3/31のモリエンテスラジオは塩原俊之の『シコメン!!』#15。お楽しみに!
posted by アガリスクエンターテイメント at 13:00| Comment(0) | 津和野諒の『サシでもいいですか?』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月18日

3/18 津和野諒の『サシでもいいですか?』#33

【津和野諒の『サシでもいいですか?』#33 ハマカワ、サシでもいいですか?】

●毎回ゲストを一人お招きし、むやみやたらに喋りあう対談風ダラダララジオです。
 今回の「時をかける稽古場2.0」とその初演の話を結構ガッツリしています。
●定期更新+αでフットワークの軽い更新を目指しています。目指しています。
●今回のゲスト:ハマカワフミエ

アガリスクエンターテイメント第22回公演
『時をかける稽古場2.0』

[東京公演]
2017年3月22日(水)〜3月28日(火)
@下北沢駅前劇場

[京都公演]
2017年4月4日(火)〜4月9日(日)
@KAIKA

●次回の『サシでもいいですか?』定期更新は次週3/24になります。
posted by アガリスクエンターテイメント at 20:00| Comment(0) | 津和野諒の『サシでもいいですか?』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月17日

3/17 淺越岳人の予習スルハ我ニアリ

今回は特別篇、2月10日に行った念願の公開収録イベント『予習スルハ我等ニアリ』の模様をお届けします。
前編はこちら

・今回は時間SFの分類と、おすすめの時間SFの紹介をした後編を公開。
・参加者は淺越・冨坂・鹿島、そして観覧の皆さん。
・次回3/24、津和野回です。
posted by アサコシ at 00:01| Comment(0) | 淺越岳人の『予習スルハ我ニアリ』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月10日

3/10 熊谷有芳の『NO BASEBALL,NO LIFE.』#16

【熊谷有芳の『NO BASEBALL,NO LIFE.』#16】
≪前編≫

≪後編≫

※本編が長いため、前編と後編に分かれています。ごゆっくりお楽しみください。

●メンバー:熊谷・塩原
●WBC第4回大会 日本vsキューバ(2017年3月7日)をテレビ観戦しながら喋ってる回です。
●試合結果:日本<11-6>キューバ
●次回の『NO BASEBALL,NO LIFE.』は4/7。

次週3/17のモリエンテスラジオは淺越岳人の『予習スルハ我ニアリ』です。
posted by クマガイ at 15:00| Comment(0) | 熊谷有芳の『Root For BASEBALL!』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月03日

03/03 塩原俊之の『シコメン!!』#14

【塩原俊之の『シコメン!!』#14】

視聴前の注意
収録環境の関係で、冨坂の声が聞こえ辛いです。
ご了承下さい。



1時間40分

また、非常に長時間の収録となりましたが、なるべくそのままの空気をお伝えしたかったので、本編無編集での掲載とさせて頂きました。ごゆっくりお楽しみ下さい。

●今回のメンバー:塩原、浅越、熊谷、冨坂
●ゲスト:大野祥伍(元・アガリスク舞台監督)
●今回の企画:時をかける稽古場再演記念企画『教えて!引退ビュー!』第2回


【視聴中の用語解説】
■たすいち…カムカムミニキーナ、ポツドール等を輩出した早稲田大学演劇倶楽部から、2007年に目崎剛が旗揚げしたユニット。震災のあった2011年は、1月から12月まで12ヶ月連続で本公演を打つという企画を行っていた。
■浦安、舞浜、幕張…千葉県内の地名。埋立地であったため、震災時に地盤の弱さから液状化現象やマンホールが地面から飛び出す等、諸々の問題が起こっていた。
■大空襲イヴ…アガリスクエンターテイメント第14回公演。東日本大震災の一週間後、2011年3月18日〜21日に本番を控えていた。
■小林大陸(だいち)…アガリスク元制作総指揮。現在は仕事の関係でアガリスクを退団し、京都の劇団「中野劇団」の制作を務めている。



次週03/10のモリエンテスラジオは『熊谷有芳のNO BASEBALL,NO LIFE.』#16です。お楽しみに。
posted by シオバラ at 20:00| Comment(0) | 塩原俊之の『シコメン!!』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。